糖質制限ダイエット界隈でじわじわっと人気の出ている「高野豆腐」について調べてみました。
高野豆腐は糖質制限中の万能食材で、糖質が凄く低い。
- 肉の代用
- パンの代用
- ジャガイモの代用
と、様々な使い道が高野豆腐は、糖質制限のレシピで非常に重宝します。
そんな糖質制限ダイエットに欠かせない食材、高野豆腐の全てをご紹介しましょう。
この記事をお読みいただくと
- 気になる、高野豆腐の効果が良く分かる
- 高野豆腐のダイエットに関する機能が分かる
- 高野豆腐の食べ方・レシピが分かる
高野豆腐って、どうして糖質制限と相性がいいの?
高野豆腐は、豆腐を凍らせ、乾燥させてつくる保存食品。
だから、高野豆腐は豆腐と同じように、低糖質かつ高タンパク質な食材です。
ただ、高野豆腐にしかない機能があるため、糖質制限ダイエッターに凄く注目されています。
それは、高野豆腐には血糖値を下げる機能があるという研究です。
なぜ、高野豆腐を食べると、糖質の吸収が抑えられるのでしょうか?
それは、高野豆腐に含まれる「レジスタントプロテイン」という成分には、糖を吸着し体の外に排出する働きがあるという研究があります。
高野豆腐の製造中に作られる「レジスタントプロテイン」という成分には、糖を吸着し体の外に排出する働きがあります。
そして、高野豆腐に含まれている不飽和脂肪酸やレシチン、ビタミンEには、「コレステロールを抑制する」働きがあると言われています。
そのため、高野豆腐を使ったレシピを糖質制限ダイエットにぜひ取り入れて欲しいです。
高野豆腐といえば煮物のイメージがありますが、料理範囲が広くアレンジが色々できるのも特徴です。
高野豆腐はお肉の代わり、パンの代わりといった様々な使い方ができるんです。
糖質制限ダイエットにピッタリな高野豆腐を使ったレシピ
高野豆腐を一工夫したレシピをいくつか、ご紹介しましょう。
ポテトの代わりに高野豆腐でフライドポテト風
こちらのレシピは高野豆腐をジャガイモの代替として使用したレシピです。
高野豆腐をフライすれば、カリサクの美味しいフライドポテト風の食べ物ができちゃいます!
- 高野豆腐:2個
- お湯:400cc
- コンソメ:小さじ1杯
- 片栗粉:大さじ3杯
- サラダ油(揚げ用):適量
- ☆コンソメ:大さじ1/2杯
- ☆粉チーズ:大さじ1杯
- ☆カレー粉:小さじ1と1/2杯

高野豆腐フレンチトースト
食パンの代わりに、高野豆腐を使ったアレンジレシピ。
高野豆腐でメチャ美味な、フレンチトーストが作れてしまいます。
- 高野豆腐 : 4枚
- 牛乳 : 150cc
- 卵 : 1個
- はちみつ : 大さじ2杯
- ココナッツオイル : 適量

高野豆腐ティラミス
高野豆腐で作るティラミスは糖質10g程度。
生クリームには脂肪分が多めなので、食べ過ぎたらカロリーは多いには注意しよう。
- 高野豆腐:1枚
- コーヒー:適量
- パルスイート:適量
- 生クリーム:100ml
- チーズ:100g
- ココアパウダー:適量

冷蔵庫の余り物を使った高野豆腐グラタン
外側はサクサク、中はもっちりフワトロで美味しい高野豆腐グラタンをご紹介します。
高野豆腐=和風というイメージを変えてくれる、高野豆腐を使った洋風なお料理アレンジです。
高野豆腐:1個
ジャガイモ:1個
人参:1本
牛乳:150ml
チーズ:お好み
コンソメスープの素:1個
塩:お好み

高野豆腐を使ったロカボBLTサンド
食パンを使う代わりに、高野豆腐を使ったロカボBLTサンドをご紹介します。
パンを使うよりも、ずっと低糖質だから糖質制限中でもずっと安心。
高野豆腐は糖質がほとんどないから、糖質はわずか4.5gなんです。
- 高野豆腐:大きめ2枚(水につけて戻し、よく絞る)
- バター:20g程度
- 塩:少々
- 胡椒:適量
- マスタード(粒ありでも粒なしでも):適量
- ベーコン:1枚
- レタス:1枚
- トマト:小1/3個
- アボカド:1/2個
- きゅうり:1/3本程度
- 卵:1個
- トマトケチャップ:適量
- マヨネーズ:適量

まとめ
糖質制限ダイエットでは、必須食材の1つである「高野豆腐」をご紹介しました。
高野豆腐は糖質が少ないだけでなく、糖質の排出も増加させてくれる痩せ食材。
日々の食事に取り入れることが、ダイエットの近道です。

